SSブログ

連休のお知らせ [misc]

連休期間中はなかなかブログを書く時間が取れなさそうなので、
5/6まで更新をお休みします。

令和最初の投稿は5/7の予定です。

みなさま、楽しい連休をお過ごしください[手(パー)]
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

PTA引継ぎ 2回目 [parenting]

PTA引継ぎはこれまで3回、行われました。
実はまだ、引継ぎが完了していません[たらーっ(汗)]
もう、新年度役員としての承認を得てしまったのですが…

2回目の引継ぎのことを書いていなかったので、思い出してみます。

2回目の引継ぎは、書記と会計だけで行いました。
(ちなみに、私は今年度書記です)

PTA室の使い方、プリンタや印刷機の扱い、
過去資料の保管場所などを説明され、
時間が合えば前年度役員の業務を少し手伝ってほしい、と
頼まれていました。

OJTにもなるので、時間を合わせるつもりでしたが…
結局は前年度役員が忙しすぎてか、連絡をもらえず。
気が付けばそれらの業務は終わっていました…

2回目の引継ぎで分かったことは、この時期は
とても忙しいこと。

作業負荷をどうにかして平準化することが課題だと思います。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

PTAの不公平感 [parenting]

昨日の記事に書いた「逃げ得」という言葉。
なんとなく、心から離れません。

いろいろ考え、このような気持ちになるのは
不公平感があるからでは、という結論に達しました。

PTAはボランティア活動なので、報酬は得られません。
子供のため、自分の時間を削って働いているのに
役員や委員を一度もやっていない人はズルい、となります。

PTAに加入する際、子供の在学中に1人あたり
1ポイント以上を獲得すること、となっていますが、
ポイントを獲得できなかった場合の罰則はないので、
星取表を盾に役員や委員を勧められたとしても、
意志が強い人なら断ることはできるでしょう。

PTAが誰がポイントを持っていない、ということを
公表することもできないので、陰で「逃げ得」と噂されるだけです。

どうしたら不公平感を感じず、気持ちよく活動ができるか…
今年1年間はそれを考えながら、役員をやりたいと思います。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

PTA担当者の履歴管理 [parenting]

PTAの引継ぎを受けて知ったことですが、
各学年で誰が役員や委員を引き受け、まだ誰が一度もやっていないかの
星取表を管理しているそうです。

6年生の学級代表選出が一番難航するそうです。
ここで逃れられれば、やらなくて済む、という状況で
他学年にはない卒業関連の業務にわざわざ手を挙げる人は
かなり少ないとか。くじ引きになることも多いそうです。

前年度の役員が一度も役員をやっていない人を「逃げ得」と
表現していましたが、あれ、PTAって任意団体じゃなかったっけ?と
疑問を感じました。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

PTAと仕事の両立 [parenting]

今週末のPTA総会から、新執行部体制がスタートします。

引継ぎは基本、紙ベースで行われますが、
会長、副会長、会計、書記は引継ぎのために複数回、
学校に呼ばれています。

その都度、会社は半休を取っているのですが、
休みにくい職場だと、両立は難しいのでは?と思っています。

引継ぎ会や総会の日に「どうしても仕事を休めません」という方もいて、
紙ベースの引継ぎだけで、今後の活動に支障はないのだろうか、
と思ってしまいます。

今後、PTAの活動をしていく中でいろいろ気付いたことは、
都度、書いていきたいと思っています。
タグ:PTA 小学校
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

ヤマハ幼児科 修了! [yamaha]

2017年5月から通い始めた、ヤマハ幼児科。
先日、すべてのレッスンを修了しました。

6人で始めたグループレッスンでしたが、最後まで残ったのは5人。
そのうち3人はジュニアアンサンブルに進級し、1人は退会。
我が子は個人ピアノクラスに移ります。

最後のレッスンは、「いっぱい いっぱい ありがとう」を歌い、
メロディ暗唱は「メヌエット」と「北欧の歌」。
この後の曲は、一度もやっていません…
「マリオネットのダンス」「ジプシーのおどり」は片手ずつ、
「たからさがし」は両手、「バナナでチャチャチャ」をやって、
最後は1人ずつ、好きな曲を演奏しました。

我が子と退会する子は「ジプシーのおどり」を両手で弾きました。
「あかいくつ」と「たからさがし」を演奏した子が1人ずつ、
あとの1人は恥ずかしがって発表できませんでした。

このクラスでは1人だけ年長ということもあって、
クラスをリードするような立場にいることが多かった我が子。
いろいろな自信がついたようです。
個人クラスでも、ピアノを楽しんでもらえたらいいな、と思っています。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

学童父母会は自動入会? [parenting]

PTAは任意団体であるため、加入の意思確認が
求められるようになってきました。

一方、学童の父母会は加入申込書も何もなく、
会費は振り込みか保護者会時に手渡しで、と言われています。

会費の主な用途はイベントの原資。
残金は遊具や備品購入に充てられるようです。

父母会はPTAとは異なり、メンバーの入れ替えも
年度によっては激しいことから、あまり繰越金を
持たない方針である、ということは保護者会で言われています。

以前の記事にも書きましたが、イベントに参加できない場合には
あまりメリットがなく、本当に父母会は必要なのか?と疑問に思います。
タグ:父母会 学童
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

学校への信頼感 [parenting]

我が子の通う学校は、今年から校長先生が変わりました。
校長先生と初めてお会いした保護者会の場で、
保護者への依頼事項として
「子供の言うことを鵜呑みにしない」
「学校に対するネガティブなことを子供に言わない」
と言われ、少々違和感を感じました。

学校を信頼してください!ということなのでしょうが、
信頼関係はすぐに構築できるものではありません。
学校に不明点を聞きまくっていたら、すぐにモンペ認定されそうです。

前校長はこのような発言をされない方だったので、
学校の雰囲気が変わってしまわないかと不安を感じています。

nice!(0)  コメント(0) 

PTAの加入意思表明 [parenting]

我が子の通う学校はPTA入会申込書を毎年提出し、会費を納めます。
今年度は会費徴収を保護者会の日と重ねたので、学年によっては
まだ入会申込書を出していないところもあります。

一方で、PTA総会の出席調査はPTA入会申し込みの有無に関わらず、
全世帯に配布します。

PTAに入会しないのに、総会の出席を回答しなければならないのか?と
疑問に思う家庭もあるかもしれませんが、
提出締め切りは、最後の保護者会開催日と同じなので、整合性はあります。

「PTA非加入者は提出不要」とか書いた方がよいのかな、と思いました。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

PTA繰越金 [parenting]

PTA会員は毎年約350人、2000円の会費を集めるので、
約70万円の収入があります。

予算の主な使い道は、
・事務用品購入 14万
・PTA主催イベント費用 20万
・卒業祝金 7万
・広報誌作成費用 7万
・PTA保険 3万
・周年行事積立 5万
・印刷機メンテナンス費用積立 5万
など。
そして、毎年約60万円の繰越金があります。

PTAなので、企業のような会計精度は求められていないのですが、
繰越金はいつまで繰り越されていくのだろうか…と
疑問に思っています。

ちなみに、ベルマークによる収益金はPTA発行の資料には
掲載されていません。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

ベルマーク活動 [parenting]

新学期になり、PTAに関するWeb記事も増えてきました。
その中で、ちょっと気になる記事があったので引用します。

PTAが"ベルマーク運動"をやめない理由
https://president.jp/articles/-/28246

この中に「女の人件費はタダ」という記述がありました。
ベルマークは「子供のため」になるので、母親は無償で奉仕せよ、
という考えが根強く残るのが、PTAという組織だというのです。

言われてみれば、PTAの役員として手を挙げる男性は、
会長か副会長、せいぜい渉外担当くらいまで。
まして、ベルマーク集計の担当には去年も今年も、
男性の立候補者はいませんでした。

ベルマーク集計に関する人件費は時給数十円、という記述もありました。
以前の記事にも書きましたが、PTA=ボランティア=無償という図式は
何とかならないものでしょうか…
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

ティップネス川崎 事故から1か月 [parenting]

ティップネスキッズ 川崎店のスイミングクラスで
事故が発生してから1か月経ちました。

川崎店は3月いっぱい、他店舗は1週間休講とし、
全店舗で安全対策が取られました。

我が子の通う店舗でも対策が取られているとのことですが、
ライフセーバー2名配置だったのは再開直後のみ。
先週、先々週は1名しかいないように見えました。
キッズのみの時間帯だけ、ライフセーバー2人なのかもしれません。

保護者席の緊急ボタンは、数回探してようやく見つけました。
観覧席入口付近に、赤いボタンがあります。
点呼や水中へのベンチ設置は、アナウンス通りに見えます。
観覧する保護者は、以前に比べて増えたような気がします。

今後、同様の事故が発生しないこと、事故にあわれたお子さんが
無事に回復することを祈るばかりです。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

ヤマハ幼児科 あと1回 [yamaha]

幼児科でのレッスン、あと1回となりました。

やはり「おちば」と「さあ みつけよう」は
一度も練習しないまま。
「マリオネットのダンス」と「ジプシーのおどり」は
片手ずつしかできていません。

最後のレッスンは、ミニ発表会形式になるそうです。
あまりレッスンは進まないでしょう。

中途半端な感じですが、グループレッスンゆえ、
進み具合の差があるのは仕方がありません。

一度も練習できなかった曲は自主練習か、
個人の先生に診てもらう予定です。
「さあ みつけよう」は楽譜もらえたらいいな、なんて思ってます。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

新旧PTA引継ぎ [parenting]

新年度になりましたが、PTAは4月に行われる総会をもって
新旧役員が交代します。

新入生、転入生向けの資料作成、配布、集金などは
前年度の役員が担当します。

一部、業務引継ぎも兼ねてメールなどを共有してもらっていますが、
だいぶデジタル化が進んでいて、安心します。
数年前まではすべて紙だったのが、Web上で回答できるアンケートフォームを
活用し、データ整形も非常に楽になっています。

私はこういった業務、全然苦にならないのですが、
あまりPCを使わない人にとっては、苦行かもしれません…
未だに携帯キャリアのアドレスしか持っておらず、
PCメールからの受信は拒否されている保護者もいて、
一斉メールに反応がなく困っていたりします。

LINEなどのメッセージアプリがあれば連絡はできるし、
メールをわざわざ使う必要がない、と感じているのかもしれません。

また、最近は外国籍の保護者も増えてきているので、
PTAからの手紙はフリガナつきになりました。
といっても、理解が難しい内容もあるのでは、と思います。

今まで、PTA役員に外国籍の方が立候補されたことはなく、
今後はどうなるのかな、と少し気になります。
タグ:小学校 PTA
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

小学校の外国語教育 [parenting]

学校からのお便りにさらっと書いてありましたが、
来年からの新学習指導要領に対応するため、授業時間拡大の影響で
5、6年生の遠足が廃止となるそうです…

ただでさえ、毎月1回は土曜授業があるのに、
遠足も中止とは、ちょっとかわいそうな気がします。

我が子が通っているのはごく普通の公立小学校ですが、
外国語担当の専任の先生がいます。しかもネイティブ。
他学年には外国籍のこどももいます。

すでに英語教室に通っている子も複数いますが、
我が家は特になにもしていません。
少し焦りはあるものの、まだ興味がないことを
無理やりやらせるのはどうか、と思っています。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

小学校の人事異動 [parenting]

始業式を終え、我が子も2年生に進学しました。
2クラスしかなく、今年はクラス替えはありませんが、
担任はどちらのクラスも変更になっています。
我が子のクラスは新卒の先生、別のクラスは育休明けの先生だそうです。

私の小学生時代は、クラス替えがなければ担任もそのまま、
というイメージだったので、ちょっと驚きました。

校長先生も変わったのですが、前・現とも女性です。
私の時代には女性の校長先生は全然いなかったですね…

また、「主幹教諭」「主任教諭」「教諭」「育休代替」「産休代替」と
先生の職位がいろいろあることも、初めて知りました。
主幹=部長以上、主任=課長~係長、代替=派遣といったところでしょうか。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

ヤマハ幼児科 あと2回 [yamaha]

4月末で幼児科が終わるので、レッスンもあと2回になりました。
スプリングコンサートが終わり、ちゃんと仕上がっていない曲も
どんどん終わらせています[たらーっ(汗)][たらーっ(汗)]

先生は補講をやってくれたりと熱心なのですが、
全員揃うことが珍しいくらい出席率の悪いクラスなので、
とにかく進みが遅いです。

ぷらいまりー3の「まほうつかいのマーチ」をまだやってる一方、
ぷらいまりー4の「さあ みつけよう」と「おちば」は、
まだ一度もやっていません。

5月からは個人ですが、最初は「ぷらいまりー4」の曲から
始めるかも、という話も聞いています。

幼児科は幼児科で、きっちり終わらせてほしいのに…と思っています。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

ヤマハ基礎グレード [yamaha]

基礎グレードの合格通知をもらいました。

kiso.JPG

クラス全員、合格でした。
基礎グレードは全員合格、という噂は本当でした。

評価はすべて☆(2年間の成果が大変よく表れています)でした。
特にメロディ暗唱は、直前のレッスンで特訓してもらったおかげです[あせあせ(飛び散る汗)]
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

雨の入学式 [parenting]

今日は都内公立小学校の多くで入学式があります。
あいにくの雨ですが、思い出に残る1日になりますように…

↓これは昨日の写真。土曜日が入学式だったら、
桜満開で、とてもよかったのに…と思います。
IMG_0805.jpg

今年はまだ桜も残っていますが、最近の気候変動の影響で、
入学式には桜がすっかり散ってしまっている年もあります。
去年は葉桜でした[バッド(下向き矢印)]

我が子も今日から2年生。
2年生は学校を代表して、入学式で歌を歌います。
保護者見学はできませんが、きっと素晴らしい演奏を
聞かせてくれると期待しつつ、帰宅後に感想を聞いてみます。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

各種費用の徴収 [parenting]

4月はいろいろな支払いがあります。
PTA会費、学童おやつ代、父母会費、教材費等々。

自分の備忘として、各種費用の払い方をメモしておきます。

【毎月・自動引落】
給食費 \4000くらい
学童クラブ育成料 \5,000
学童クラブ延長料 30分ごとに\200

【4月・銀行振込】
学童クラブおやつ代(1年分\18,000または半年分\9,000)
学童クラブ父母会費  \2,400

【4月・現金手渡し】
PTA会費  \2,000
教材費
※学童クラブ父母会費は現金手渡しも可

プリントに振込先と振込期限が書いてあるのですが、
いざ払い込もうと思うとプリントが行方不明だったり…
メールアラート機能でもあれば助かるのに、と思ったりします。
タグ:PTA 学童
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

学童クラブ 父母会の改善? [parenting]

新年度になり、学童クラブに新規入会した新1年生などに向けた
父母会の紹介資料を受け取りました。

それを見ると、前年度の役員が27名だったのに対し、
今年度は7名と大幅減となっています[ぴかぴか(新しい)]

その代わり、近隣の学童クラブとの連携が強化され、
各学童クラブから副会長1名ずつ、そのうち1名は会長職も兼務だそうです[バッド(下向き矢印)]
しかも、各役職の希望を事前に出すことはできず、互選会方式です[ふらふら]
人数がそれなりにいれば互選会でもよいですが、
全然立候補者がいない場合の互選会は、押し付け合いの様相です。

これまで紙で発行されていた会報誌がメールになることと、
父母連協の活動が休止になるので関連着業務がなくなること以外に、
負担減となりそうな案件はありません。
役員1人あたりの負担は増えそうな気がします。
タグ:学童クラブ
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

平成最後のライブ [hobby]

今日は自分のことを少し書いてみます。

プロフィールにちょこっと載せてますが、実は私、
THE ALFEEのファンです[揺れるハート]
昨日は「春の乱」ツアーの初日@川口リリアホールに参加してきました。
初日が取れるなんて、何年振りか…

IMG_0814.jpg

具体的な曲名や構成は書きませんが、今回もすごかったです[exclamation×2]
大好きな曲をたくさん聞けて、とても幸せな時間でした。

これが、自分にとっての平成最後のライブでした。
初ライブは小学生だった昭和63年の夏イベです[あせあせ(飛び散る汗)]
平成の31年間で参加したライブ本数は、数えてみたら437本でした。
令和最初のライブは、相模大野になる予定です。
NHKのチケット、どこかに余っていないかなぁ…
タグ:alfee
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

通学グッズの布地 [hobby]

先日紹介した通学グッズは主にユザワヤのレシピを活用させてもらいました。
https://www.yuzawaya.co.jp/admission/

バッグやケースの生地としてキルティングが指定されていますが、
キルティングは使っていると、ほつれが目立つようになります。

また、淡い色を使うと、あっという間に汚れます。
頻繁に持ち帰える体操着入れや上履き入れは、毎週洗えば
何とかなりますが、学期末にしか持ち帰らない防災頭巾カバーは
ピンクで作ってしまったため、かなり悲惨な状態になっていました…

布地としては、キルティングの代わりに11号帆布がお勧めです。
家庭用ミシンでも楽に縫え、型崩れしにくく、耐久性もあります。

価格面でも、11号帆布の方がお得です。
キャラクターのキルティングは10cmあたり270円、
11号帆布は194円くらいです。
通学グッズ一式を作る場合、105cm幅でも2mくらいは使うので
この差はかなり大きいです。

また、頻繁に持ち帰らないものは濃い目の色がお勧めです。
私は↓の一番濃い色を愛用していました。

11号帆布 Sanrio[全員集合!]/11号帆布/布/生地/コットン/インテリア/バック/コットン100%/ハンプ/はんぷ/サンリオキャラクター/キャラクター



nice!(0)  コメント(0) 

さよなら黄色帽 [parenting]

地域によって異なると思いますが、
私の住む地域の新1年生は学校から黄色の帽子と
黄色のランドセルカバーが支給されます。

登下校時しかかぶらないので、1年使っても
まだきれいなままです。

2年生に進級するので、次回登校時にはもうかぶりません。
最後の黄色帽+黄色のランドセルカバーの姿を
残しておきました。
DSC03793.JPG
タグ:小学校
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

ランドセルいろいろ [parenting]

新年度になりました。
今年は8日の月曜が入学式、という学校も多いと思います。
新入学と言えば、やはりランドセル。

「ラン活」という言葉が聞かれるようになったのは、ここ数年でしょうか。
すでに来年度用のオーダー受付が始まっているメーカーもあり、

特にオーダーメイドのランドセルは数量も少ないので毎年激戦です。
土屋鞄 https://www.tsuchiya-randoseru.jp/
中村鞄製作所 https://www.nakamura-kaban.net/
池田屋 https://www.pikachan.com/

大手メーカーなら
天使のはね https://www.seiban.co.jp/
ふわりぃ https://fuwarii.com/
フィットちゃん https://www.fit-chan.com/
あたりを購入している人が多いです。

私の時代は、男子=黒、女子=赤でしたが、
今は本当にたくさんの色があり、軽く大容量になっています。

年長になったころ、周りではラン活の話題が増え始めましたが、
私の会社では子供の入学前にランドセルをプレゼントしてくれるので、
いろいろと大変だなぁ、と思っていました[たらーっ(汗)]

プレゼントされるのは「ふわりぃ」のオーダーモデルで、色は5色。
(ブラック、マリンブルー、ビビッドピンク、スミレ、ブラウン)
2015年度までは2色だったので、ここ数年でバリエーションが増えました。

うちはスミレを選びました。紫系も人気高いです。

日本製 ランドセル女の子用 ふわりぃランドセルの協和が作るランドセル オリビエランドセル クラリーノ スミレ A4フラットファイル対応 持手ハンドル付【紫/パープル/軽い/バッグ/bag】 【送料無料/特典あり】10P17Dec16



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。